食べ物

空腹こそが最強の健康法かもしれない

TARO

1日3食は食べ過ぎかもしれないです!

その理由についてお話しします。

1日3食は危険である

基本的に成人が一日に必要とする糖質は170gです

しかし茶碗1杯のご飯に含まれる糖質は50gもあります

一日にお茶碗3杯食べればそれだけで必要な糖質を摂取できてしまいます

おかずやデザートお食べれば糖質の量は簡単にその量を超えてしまいます

  • コロッケ1個の糖質は15g
  • ラーメンの糖質は70g
  • ポテトチップスの糖質は30g

実際に今の一般的な日本人の食生活では1日に300gくらいの糖質を

摂取してしまうと言われています

そもそも白米を食べること自体があまり今の時代に合っていないのではないかと思います

そして糖は中毒になりやすいです

人の脳は甘いものを食べた時にドーパミンやエンドロフィンが出て

一瞬だけ幸せを感じるようにできています

だから人は糖分が大好きだしついつい食べ過ぎてしまいます

中毒にさせれば何度でも食べてもらえて儲かる・・・

だから色々な食品にどんどん砂糖が使われるようになりました

その結果糖質を取り過ぎてしまい今じゃ糖尿病予備軍の人は1000万人

以上とも言われている

しかもその数は年々増加している

日本人の6人に1人が糖尿病の可能性があります

だから普通に毎日3食食べていれば私たちが不健康になるのは当たり前です

ちなみに江戸時代までは武士や大工などの肉体労働者以外は1日2食が一般的でした

胃腸や肝臓は私たちが食べたものを何時間もかけて消化するがその量が多ければ多いほど内臓は休みなくフル回転で働き続けなければなりません

食べた後疲れる人は胃腸や肝臓が疲れを発しているサインです

物を食べない時間を作る

そこで空腹の時間を作って内臓をしっかり休ませる必要があります

その時間は16時間が最適であると言われています

基本的に物を食べてから10時間経つと糖がなくなり次に脂肪が分解されてエネルギーとして使われます

そして16時間を超えると体に備わっている

「オートファージ」という仕組みが働くようになります

オートファジーとは細胞内の古くなったりした壊れた細胞を新しく作り替える最高の自己回復機能です

オートファジーは空腹の時に活発化すると言われているもので病気を遠ざけて老化の進行を食い止めることができます

つまり空腹の時間が長ければ長いほど健康で若々しくいられます

そのほかにも空腹の時間を長くすることによって体重や体脂肪の減少

そして糖尿病、癌、心筋梗塞、狭心症、アルツハイマー病、パーキンソン病などの予防にも効果があることが医学的に明らかになっています

そもそも人間は満腹になるのに慣れていないんです

空腹で何日も狩りを続けるのに適した体をしています

こんなに食べ物が溢れている状況を予想して作られていないんですね

プロテインやナッツ、野菜、果物は食べてもいい

 ではどうやって16時間も食事を空ければいいのか

実はそんなに難しくなく

18時に夕飯を取って次の日の朝食を抜くだけでいいのです

13時にご飯を食べれば19時間何も食べていない事になります

重要なことは本当に食べたいのかどうかです

なんとなく時間が来たから食べるのが一番よくないです

しかし毎日は厳しいですよね

週に1回でも16時間何も食べない時間を作ることで

効果があることがわかっています

どうしても口が寂しいならナッツや野菜、プロテイン、ヨーグルトはOK

ポイントはパンや肉、ご飯、麺などの食べ物を食べないことです

筋肉量も減るので注意

糖質を極端に制限してしまうと筋肉量が減ってしまうことがあります

だから1日2食から始めるのがいいとされています

まずは昼ごはんや夕飯は何を食べてもいいというルールでやるとやりやすいです

大切なのは無理なく続けることです

プロテインは本当におすすめです

糖質も含まれていないし、美味しいし、タンパク質が豊富だから体が温まるし空腹になっても筋肉が減らないからです

まとめ

  • 1日3食では糖質の取り過ぎで不健康になる
  • 食事を16時間空ければオートファージによって健康体になる
  • プロテインや野菜、ナッツは食べてもいい
  • 週に1回やるだけでも効果がある
  • 食事を極端い減らすと筋肉量が減るので、昼と夜は自由に食べる

少食は思っているよりも価値がある